市野園芸 摘みたての幸せ。知多半島でいちご狩り。

電話 0569-27-7856(予約受付 9:00AM~4:30PM)/インターネット予約(快適なご予約制です)

市野園芸 摘みたての幸せ。知多半島でいちご狩り。

市野園芸いちご日記

市野園芸いちご日記

みちばち投入

あっという間にミツバチ君たちをハウスに投入する時期となりました。

まだ全ハウスとはいきませんが、早いハウスでは、ほぼすべての株に花が咲く、もしくは咲きそうになっています。こうなればミツバチ君たちの登場です。

ハウスに放ってもしばらくは環境に慣れず、花にとまってくれない事もありますが、少しづつ環境に慣れていって仕事をどんどんしてくれる事でしょう(^^♪


マルチ作業を始めました。

ここ最近、長雨でしかも肌寒くなってきましたね。 いちごちゃん達もそろそろ掛布団をかけてあげる気候となりました。


うちは白黒マルチを使用しています。 この作業によって、いちごちゃん達が植わっている培土の地温が上がり、生育を促進させます。
今年は背の伸び方に少し不安があるため、夕方から夜にかけて、電照をつけました。 日照時間を長くすることで、また一段と背が伸びるんですよ。↓


新設ハウス予定地

新設ハウス予定地の稲刈りが終わったため、整地などしやすいように稲の残りや周辺の草刈りをしました。

今回は3連棟と4連棟半の2つ。今までとは違うベンチ棚や品種を採用する予定でいます。

乞うご期待☆


改装トイレ①

駐車場トイレ改装が着々と進んでおります。 窓があるにも関わらず、男性用トイレのどんよりした空気感がどうも気になっていたため、今回大胆に天井をブチ破り、吹き抜けに変更です。 こうする事で、男性側にも風が流れ、空気の入れ替えができるようになります。


電照の明るさも今までの倍、明るいものにして、さらに明り取りの窓も追加でつけます。 清潔感をモットーに、少しでも快適にご利用頂ければ幸いです( ^ω^ )


てんとう虫っ!!?


8月の盆過ぎ。 気温は35度。 こんな暑い時期に、てんとう虫を発見しました。春先によく見かける虫なだけに、珍しく、思わず写真を撮ってしまいました( ˘ω˘ )