最近のこうちゃん
12/11/6(Tue)
市野園芸にかれこれ7年ほどいるこうちゃん!
始めは元気よく我々男連中をガブガブと噛み、荒くれ者ぶりを発揮していたんですが、今はもう老犬。
もともと弱かった後ろ足も今ではほとんど機能していません。
足がそんな状態なので、まともに散歩もできずストレス続きの毎日だと思います。
そんなこうちゃんに、散歩気分を楽しんでもらうため、社長は考えた!そして完成したのが、
←これ
こうちゃん専用乳母車☆これに乗るようになってから、大きな声で吠えれるようになった!
ストレス発散できてんのかな!?てか逆にストレス!?
チラホラ☆
12/10/31(Wed)
夜冷苗の様子を見ながら歩いていたら、とうとう色みがついてきた木がありました☆
一番初めなのでどうしても形は悪いんですが、やたら嬉しいです☆まだまだ全体が赤く揃うまでは、時間がかかりますがホッとできた一瞬でした。

そして、無処理苗の様子も見て回っていると、こちらもチラホラと花がついてきておりました☆

今年は大きなトラブルもなく予定通り順調に育ってくれております。
市野園芸スタッフも、イチゴを楽しみに待っててくれてるお客さんと同じように、楽しみに待ってます!
店内模様替え☆
12/10/30(Tue)
工務店市野ブラザーズです!
先週末からいちご狩り受付&販売所の模様替えをしております☆
オーナーから納期を今日までと決められてしまい・・・気持ちばかり焦ります
ということで、楽しくやろうとおもい、今日はJUDY AND MARYを聞きながら作業をしてました!
とにかく爆音で聞きました!
作業はと言うと・・・
素人ばっかで作ってるんで、ところどころ雑なとこはあります。
寸法も若干の誤差もあるけど、気にしません!
見栄えさえ良ければOKです!

適当に作ってるけど、なかなか上手にできるものなのです。

レイアウトはまだ未完成☆でも約9割は出来てます☆お楽しみに!
おわり
マルチング~ぅ
12/10/26(Fri)
朝晩とよく冷えるようになってきましたね~皆さん風邪ひいてないでしょうか?体調を崩さないようしっかり管理してくださいネ☆
さぁ現在の市野園芸はというと~~~、マルチ被覆作業もいよいよ終盤にさしかかってまいりました。
うちのパートさん達は色んな作業に慣れた人たちばかりだから、じゃんじゃん進んでいきます☆本当に頼りになる人たちだわ☆
スピーディーだネ滝さん!
この調子で行けば、11月頭にはマルチング作業も終わる事でしょう。その後は、ランナー取り・芽かきと進んでいきます。
皆さんをお出迎えするまで、あと少し!こちらも一生懸命頑張ります!
誕生日☆
12/10/25(Thu)
10月23日は僕の誕生日。
嫁が粋な計らいをしてくれて、海の見えるレストランのランチを予約してくれました。その店の名は『シーサイド・カプリ』。
店内は海の中をイメージしているようです。ピアノも置かれていて夜にはジャズなんかが聴こえてきそうな大人な雰囲気のお店。トイレも広々としていていいかんじ☆
パスタもすごい美味しかった☆天気はあいにくの雨だったんですが、それでも海の見え方は素晴らしかったですよ。
今度行く機会があったなら、夕陽が沈む辺りから店内に入り、落ち着いた雰囲気でディナーなんてステキだなぁと思いました☆
ナルシストみたいでキモイね俺(笑)
