市野園芸 摘みたての幸せ。知多半島でいちご狩り。

電話 0569-27-7856(予約受付 9:00AM~4:30PM)/インターネット予約(快適なご予約制です)

市野園芸 摘みたての幸せ。知多半島でいちご狩り。

市野園芸いちご日記

市野園芸いちご日記

息子のこだわり2・・・

A看板に続いてこれ・・・

イチゴのジャム作り・・・

暇を見つけては、自宅に帰り

ジャムを作っているんです・・・

味見もさせてくれない・・・

本当は食べたいのに・・・一言も声をかけてくれない

今日の出来ばえにご満悦のご様子・・・

ってマンガかよ!!


息子のこだわり・・・

最近流行っているA看板・・・

三十路の男が毎日頑張って書いてます!

さあ出来栄えは・・・

マジで笑えます☆

みなさん是非見に来てください☆


おNEW

このたび、色々なところの看板を新しく作り変えることになりました。

そして、一昨日完成☆

エスカンバンさん(半田市港本町)ありがとうございました。お忙しいところ、急かしました。ごめんなさいです。

でも、さすが!素晴らしいものになりました!感謝します。


~いちご屋さん巡り=第2弾=~

今日のPMは、少し時間が作れたので、いちご屋さん巡り第2弾をしてきました☆

行った先!まずは 佐布里池(そうりいけ)←知多市にある『ブルーチップファーム』さん。

ここの農園長は女性で、とても気さくな人☆年齢も近いので、話しやすいです。イチゴに向き合う姿勢は真面目で、僕も見習わないといけないなと思わせてくれます。

続いて、お邪魔した先は、『ファームハラダ』さん。←名古屋市緑区大高。

ここでの写真は無いです。滞在時間が短かったため、撮り損ねました!

そのままハラダさんと一緒に次向かった先は、『早川農園』さん。

ここは、僕自身初めてお伺いした場所です。早川さん夫婦は本当に仲がよく、まるでコントをしているような会話が楽しかったです。

3か所とも、やはり僕にとって勉強になる場所でした。いろいろな所へ見学に行き、その場その場のやり方に触れると面白いな~とつくづく思います。

これで、これからイチゴ狩りが始まっていくと忙しくなるので、第3弾はできないと思うけど、機会があればまた行きたいです☆

本日お伺いした農園の方々、お忙しい中、対応していただき本当にありがとうございました。


直売所OPEN☆

このたび、イチゴが販売できるくらい実ってきてくれたおかげもあり、直売所OPENをいたしました☆

今はまだ多くは販売できませんが、ご注文も多少承る事ができます。

この時期、お世話になっている方へのご挨拶『お歳暮』としてイチゴなんていかがでしょうか?

直売所にて撮影。